「QUARTET OF THE LIVINGDEAD」CD NEW ALBUMリリース先行イベント『来世におくる紅白歌合戦』
http://pboxxweb.ning.com/forum/topics/quartet-of-the-livingdead-cd-new-album
会 期:2013年12月28日(土)13:00-19:00
会 場:山手ゲーテ座(岩崎博物館B1)
神奈川県横浜市中区山手町254
→みなとみらい線 元町・中華街5・6番出口 徒歩 3分
→根岸線 石川町 南口 徒歩15分/根岸線 桜木町 バス「港の見える丘公園前」下車
http://www.iwasaki.ac.jp/museum/pg248.html
入場料:¥1,500
出 演:
【白組】安野太郎(ゾンビ音楽)/松本祐一(+岡野勇仁、亀井庸州)/池田拓実/新・方法/林家きく麿(落語)
【赤組】大道寺梨乃(快快)/白波多カミン/つむぎね/新美桂子/他
司 会:安野太郎/ポチョ★ムキンコ(公魚)
審査員:中川克志(横浜国立大学准教授)/三橋圭介(白楽在住音楽批評)/渡邊未帆(前衛音楽学者・公魚)/渡辺明美(ACY)
助 成:アーツコミッション・ヨコハマ
フード:アナーキーママ
お問い合わせ:pboxx
TEL:03-5148-5821/FAX:03-5148-5822
EMAIL:pboxx at pierota.co.jp
2013/12/19
2013/11/09
2013/11/12 Test Tone 98
Test Tone 98: Perception Impact
CARRE
Ulf Bilting (from Sweden) + 池田拓実 Takumi Ikeda
増田哲治 Tetsuji Masuda (JMT SYNTH) + Cal Lyall + 内田静男 Shizuo Uchida
DJ: Evil Penguin
2013.11.12(tue) 20:00-
西麻布 Super Deluxe
入場無料 (要ドリンクオーダー)
src: http://www.soundispatch.com/ttsnews/home/test-tone-vol-98/
Labels:
live
Location:
日本, 東京都港区西麻布3丁目1−25
2013/11/01
2013/10/18
2013/11/09 とらわれのギター vol.2
(開場開演時刻変更となりました。ご注意ください。)
ギターサウンドの究極へ向かうソロ・ギターリストが集結
ギターのためのコンポジション、即興
ギターを弾く、置く、叩く、殴る、蹴る……????
クリストフシャルル http://home.att.ne.jp/grape/charles/news.html
池田拓実 http://i9ed.blogspot.jp
神谷峻輔 https://www.facebook.com/allte.kamiya
福島涼太 https://www.facebook.com/ryota.fukushima.520
大谷安宏 http://www.yasuhiro-otani.com
2013年11月9日(土)
開場 18:30 開演 19:00
1500円+1D
l-e
http://www.l-e-osaki.org
品川区豊町1-3-11 スノーベル豊町B1
tel&fax 050-3309-7742
src: http://www.l-e-osaki.org/?p=2325
ギターサウンドの究極へ向かうソロ・ギターリストが集結
ギターのためのコンポジション、即興
ギターを弾く、置く、叩く、殴る、蹴る……????
クリストフシャルル http://home.att.ne.jp/grape/charles/news.html
池田拓実 http://i9ed.blogspot.jp
神谷峻輔 https://www.facebook.com/allte.kamiya
福島涼太 https://www.facebook.com/ryota.fukushima.520
大谷安宏 http://www.yasuhiro-otani.com
2013年11月9日(土)
開場 18:30 開演 19:00
1500円+1D
l-e
http://www.l-e-osaki.org
品川区豊町1-3-11 スノーベル豊町B1
tel&fax 050-3309-7742
src: http://www.l-e-osaki.org/?p=2325
Labels:
live
Location:
日本, 東京都品川区豊町1丁目3−11
2013/10/10
10/12~10/18『ホッテントットエプロン‐スケッチ(サウンドリミックス版)』+『To the light (in progress)』
ホッテントットエプロン‐スケッチ/サウンドリミックス版(2006/2011)
監督:七里圭
主演:阿久根裕子
音楽:侘美秀俊、池田拓実
演奏:堀米綾、多田哲平、宿谷一郎、新井政輝、池田拓実、侘美秀俊
To the light (in progress)(2013-)
監督:七里圭
出演:古賀彰吾
音楽:池田拓実
2013/10/12(土)-10/18(金) 19:00-20:20
UPLINK X
http://www.uplink.co.jp/movie/2013/15975
「眠り姫」(20:45-22:15)と連続鑑賞割引
http://www.uplink.co.jp/movie/2013/15971
「DUBHOUSE:物質試行52」ザグレブ25FPS国際映画祭にてグランプリ・審査員特別賞をダブル受賞
http://25fps.hr/en/jury-and-awards.html
「DUBHOUSE:物質試行52」ミュンヘンUNDERDOX国際映画祭にて招待上映決定
http://www.underdox-festival.de/en/films2013/dubhouse.htm
監督:七里圭
主演:阿久根裕子
音楽:侘美秀俊、池田拓実
演奏:堀米綾、多田哲平、宿谷一郎、新井政輝、池田拓実、侘美秀俊
To the light (in progress)(2013-)
監督:七里圭
出演:古賀彰吾
音楽:池田拓実
2013/10/12(土)-10/18(金) 19:00-20:20
UPLINK X
http://www.uplink.co.jp/movie/2013/15975
「眠り姫」(20:45-22:15)と連続鑑賞割引
http://www.uplink.co.jp/movie/2013/15971
「DUBHOUSE:物質試行52」ザグレブ25FPS国際映画祭にてグランプリ・審査員特別賞をダブル受賞
http://25fps.hr/en/jury-and-awards.html
「DUBHOUSE:物質試行52」ミュンヘンUNDERDOX国際映画祭にて招待上映決定
http://www.underdox-festival.de/en/films2013/dubhouse.htm
Labels:
film
Location:
日本, 東京都渋谷区宇田川町37−18
2013/10/03
2013/10/21 絹に泥 vol.06
10月21日(月)
open19:00/start19:30
1500円+1D
江古田 Cafe FLYING TEAPOT
http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/index.html
出演:
神田聡+池田拓実+梅原貴久
http://d.hatena.ne.jp/tiptoe/
http://i9ed.blogspot.jp/
https://soundcloud.com/takahisa-umehara
すずえり+金子由布樹
http://suzueri.org/
https://soundcloud.com/polyphonicparachute
のっぽのグーニー
http://www17.plala.or.jp/goonie/
src: http://blog.livedoor.jp/flyingteapot/archives/52095279.html
open19:00/start19:30
1500円+1D
江古田 Cafe FLYING TEAPOT
http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/index.html
出演:
神田聡+池田拓実+梅原貴久
http://d.hatena.ne.jp/tiptoe/
http://i9ed.blogspot.jp/
https://soundcloud.com/takahisa-umehara
すずえり+金子由布樹
http://suzueri.org/
https://soundcloud.com/polyphonicparachute
のっぽのグーニー
http://www17.plala.or.jp/goonie/
src: http://blog.livedoor.jp/flyingteapot/archives/52095279.html
2013/10/19 pool’s mate
2013/10/19/sat/19:00op
fee:1500jpy+1D
19:30 - biki
20:00 - 山口 晋似郎
20:30 - hakobune
21:00 - 西原 尚
21:30 - 池田 拓実
家で考えて決めた事を(練習して)決めた通りにやる。
at pool( sakuradai tokyo )
http://mdel.co.jp/pool/
src: http://pool-sd.tumblr.com/post/62905320840/pools-mate
fee:1500jpy+1D
19:30 - biki
20:00 - 山口 晋似郎
20:30 - hakobune
21:00 - 西原 尚
21:30 - 池田 拓実
家で考えて決めた事を(練習して)決めた通りにやる。
at pool( sakuradai tokyo )
http://mdel.co.jp/pool/
src: http://pool-sd.tumblr.com/post/62905320840/pools-mate
Labels:
live
Location:
日本, 東京都練馬区桜台1丁目7−7
2013/09/21
2013/08/31
現代の音楽 -タンブッコ・パーカッション・アンサンブル-(1)
NHK-FM 2013年9月7日(土) 午前6時00分~午前6時55分
猿谷紀郎
「ラ・カヴェルナ(シン・アレゴリア)」 池田拓実・作曲
(8分04秒)
(演奏)タンブッコ・パーカッション・アンサンブル
「水の記憶を失った海の子供たち2」 木下正道・作曲
(13分00秒)
(演奏)タンブッコ・パーカッション・アンサンブル
「Moons of Hidden Times」樅山智子・作曲
(15分04秒)
(演奏)タンブッコ・パーカッション・アンサンブル
「兆し」 渡辺俊哉・作曲
(8分46秒)
(演奏)タンブッコ・パーカッション・アンサンブル
~東京・津田ホールで収録~
(2013年7月3日)
http://www4.nhk.or.jp/P446/x/2013-09-07/07/90080/
NHKネットラジオ http://www3.nhk.or.jp/netradio/
猿谷紀郎
「ラ・カヴェルナ(シン・アレゴリア)」 池田拓実・作曲
(8分04秒)
(演奏)タンブッコ・パーカッション・アンサンブル
「水の記憶を失った海の子供たち2」 木下正道・作曲
(13分00秒)
(演奏)タンブッコ・パーカッション・アンサンブル
「Moons of Hidden Times」樅山智子・作曲
(15分04秒)
(演奏)タンブッコ・パーカッション・アンサンブル
「兆し」 渡辺俊哉・作曲
(8分46秒)
(演奏)タンブッコ・パーカッション・アンサンブル
~東京・津田ホールで収録~
(2013年7月3日)
http://www4.nhk.or.jp/P446/x/2013-09-07/07/90080/
NHKネットラジオ http://www3.nhk.or.jp/netradio/
2013/08/10
2013/09/14 「とらわれのギター」
ギターサウンドの究極へ向かう4人のソロ・ギターリストが集結
ギターのためのコンポジション、即興
ギターを弾く、置く、叩く、殴る、蹴る……????
川端龍太 http://www.youtube.com/user/ryutakwbt
クリストフシャルル http://home.att.ne.jp/grape/charles/news.html
池田拓実 http://i9ed.blogspot.jp
大谷安宏 http://www.yasuhiro-otani.com
2013年9月14日(土)
開場 19:00 開演 19:30
1,500円(+1drink)
l-e
http://www.l-e-osaki.org
品川区豊町1-3-11 スノーベル豊町B1
tel&fax 050-3309-7742
ギターのためのコンポジション、即興
ギターを弾く、置く、叩く、殴る、蹴る……????
川端龍太 http://www.youtube.com/user/ryutakwbt
クリストフシャルル http://home.att.ne.jp/grape/charles/news.html
池田拓実 http://i9ed.blogspot.jp
大谷安宏 http://www.yasuhiro-otani.com
2013年9月14日(土)
開場 19:00 開演 19:30
1,500円(+1drink)
l-e
http://www.l-e-osaki.org
品川区豊町1-3-11 スノーベル豊町B1
tel&fax 050-3309-7742
Labels:
live
Location:
日本, 東京都品川区豊町1丁目3−11
2013/07/08
U::Gen Laboratorium vol.8
7/21(日)17:30開場 18:00スタート
¥1500(学生¥1000)+1ドリンクオーダー
出演
hiro vocal & voice performance
岡本大典 バリトンホルン&コンピュータ
池田拓実 software musician / performer
由雄正恒 Max6 + Mira
大谷安宏 Spectrum Guitar
会場:l-e
info@l-e-osaki.org
http://www.l-e-osaki.org
品川区豊町1-3-11 スノーベル豊町B1
tel&fax 050-3309-7742
http://eleclab.tumblr.com
2013/07/03
Tambuco Percussion Ensemble
4つの視点 メキシコ⇔日本
Four Visions Mexico - Japan
池田拓実:La Caverna (sin alegoría)
木下正道:水の記憶を失った海の子供たちII
樅山智子:Moons of Hidden Times
渡辺俊哉:兆し - A sign
(「タンブッコ=日本人若手作曲家メキシコ・レジデンシー・プロジェクト」委嘱、日本初演)
スティーヴ・ライヒ:木片のための音楽 (1973)
レオポルド・ノヴォア:わかったかな? (1997)
ティエリー・ドゥ・メイ:テーブルの音楽 (1987)
エクトル・インファンソン:夜の訪れ (2012)
演奏:タンブッコ・パーカッション・アンサンブル
会場:津田ホール
(JR千駄ヶ谷駅/大江戸線国立競技場駅下車)
2013年7月3日(水) 19:00開演
全自由席 3,000円
詳細 http://www.tsudahall.com/concertinfo
レクチャー&コンサート
ポール・バーカー:石の歌、石の踊り (2000)
ラウル・トゥドン:風のリズム構造 (2009)
武満徹:雨の樹 (1981)
池田拓実:La Caverna (sin alegoría) (2013)
演奏:タンブッコ・パーカッション・アンサンブル
会場:愛知県芸術劇場 大リハーサル室
2013年7月4日(木) 19:00開演
一般 2,500円/3,000円
学生(25歳以下) 1,500円/2,000円
詳細 http://www.aac.pref.aichi.jp/bunjyo/jishyu/2013/13tambuco
タンブッコ・パーカッション・アンサンブル
Tambuco Percussion Ensemble
リカルド・ガヤルド(芸術監督) Ricardo Gallardo, Artistic Director
アルフレッド・ブリンガス Alfredo Bringas
ミゲル・ゴンサレス Miguel González
ラウル・トゥドン Raúl Tudón
http://www.tambuco.org
2013/06/29
vehicle seq (for SuperCollider)
var wd, width=500, run=true; var dist, moveVehicle, stone, catchStones; var pos=[5, 5], vec=[20, 20], vlim=50; var turn=100, margin=80, accel=0.02, scope=200; var num = 24; stone = Array.fill(num, {|i| [0.8.rand+0.1*width, 0.8.rand+0.1*width] }); catchStones = Array.fill(num, {0}); wd = Window("", Rect(50, 50, width, width)); wd.view.background = Color.black; wd.alwaysOnTop = true; wd.onClose = { run=false }; wd.front; wd.drawFunc = { Pen.use { Pen.translate(pos[0], pos[1]); Pen.rotate(atan2(vec[1], vec[0])); Pen.fillColor = Color.white; Pen.moveTo(10@0); Pen.lineTo(-10@5); Pen.lineTo(-10@(-5)); Pen.lineTo(10@0); Pen.fill; }; stone.do {|e| Pen.use { Pen.fillColor = Color.white; Pen.addRect( Rect(e[0], e[1], 10, 10); ); Pen.fill; }; }; }; dist = {|ax, ay, bx, by| sqrt((bx-ax**2)+(by-ay**2)); }; moveVehicle = { var spd = dist.(0,0,vec[0],vec[1]); stone.do {|e, i| var dst = dist.(pos[0], pos[1], e[0], e[1]); if(dst < 50, { vec[0] = vec[0] - (e[0] - pos[0] / turn); vec[1] = vec[1] - (e[1] - pos[1] / turn); }); if(dst < scope, { if(catchStones[i] != 1, { s.sendMsg(\s_new, \hoge, 100+i, 0, 0, \id, i); catchStones[i] = 1; },{ var ro = atan2(vec[1], vec[0])+(pi/2); var xq = (sin(ro)*(e[0]-pos[0]))-(cos(ro)*(e[1]-pos[1])); var yq = (cos(ro)*(e[0]-pos[0]))+(sin(ro)*(e[1]-pos[1])); var pn = atan2(yq, xq)/pi; s.sendMsg(\n_set, 100+i, \amp, ((scope-dst)/scope)**2, \pan, pn); }); },{ if(catchStones[i] == 1, { s.sendMsg(\n_free, 100+i); catchStones[i] = 0; }); }); }; if(spd > vlim, { vec[0] = vec[0] / 2; vec[1] = vec[1] / 2; }); pos[0] = vec[0] * accel + pos[0]; pos[1] = vec[1] * accel + pos[1]; // torus world if(pos[0] < 0, { pos[0] = width; },{ if(pos[0] > width, { pos[0] = 0 }); }); if(pos[1] < 0, { pos[1] = width; },{ if(pos[1] > width, { pos[1] = 0 }); }); // repellent if(pos[0] < margin, { vec[0] = vec[0] - (0 - pos[0] / turn); }); if(pos[0] > (width-margin), { vec[0] = vec[0] - (width - pos[0] / turn); }); if(pos[1] < margin, { vec[1] = vec[1] - (0 - pos[1] / turn); }); if(pos[1] > (width-margin), { vec[1] = vec[1] - (width - pos[1] / turn); }); }; SynthDef(\hoge, {|amp, pan, id| a = Mix.fill(3, {|n| b = midicps(n*7+id+48); SinOsc.ar(b, SinOsc.ar(b*3, 0, 0.7), 0.01); }); Out.ar(50, a*amp); #w, x, y = PanB2.ar(a, pan); #d, e, f, g = DecodeB2.ar(4, w, x, y); #u, v = Rotate2.ar(d+e, d+e, pan/2)*amp; Out.ar(0, [v, u]); }).store; SynthDef(\moge, { i = InFeedback.ar(50); #x,y = LPF.ar(i!2, 400, 2); r = FreeVerb2.ar(x, y, 1, 0.9); Out.ar(0, r); }).play; { while { run } { moveVehicle.(); wd.refresh; 0.01.wait; } }.fork(AppClock)
2013/06/08
愛知芸術文化センター広報誌「AAC」vol.76
小文を寄稿しました。
閲覧 http://www.aac.pref.aichi.jp/aac/aactop.html
タンブッコ・パーカッション・アンサンブル
レクチャー&コンサート
ポール・バーカー:石の歌、石の踊り (2000)
ラウル・トゥドン:風のリズム構造 (2009)
武満徹:雨の樹 (1981)
池田拓実:La Caverna (sin alegoría) (2013)
演奏:タンブッコ・パーカッション・アンサンブル
会場:愛知県芸術劇場 大リハーサル室
2013年7月4日(木) 19:00開演
一般 2,500円/3,000円
学生(25歳以下) 1,500円/2,000円
詳細 http://www.aac.pref.aichi.jp/bunjyo/jishyu/2013/13tambuco
2013/04/21
4/27近況、4/29絹に泥
近況 vol.49
4/27(土)於 東京文化会館4F音楽鑑賞室(上野)
18時半頃開演 入場無料
コサカイフミオ(非常階段/インキャパシタンツ/宇宙エンジン)
やましん
しばてつ
池田拓実
絹に泥 vol.3
4/29(月・祝)
Cafe FLYING TEAPOT(江古田)
開場19:00 開演19:30
1500円+オーダー
池田拓実・梅原貴久duo
comugico audio deathmarch (yuki kaneko / asuka tanaka)
Dave McMahon・梅原貴久duo
DJ: yuki kaneko (balen disc, polyphonic parachute)
4/27(土)於 東京文化会館4F音楽鑑賞室(上野)
18時半頃開演 入場無料
コサカイフミオ(非常階段/インキャパシタンツ/宇宙エンジン)
やましん
しばてつ
池田拓実
絹に泥 vol.3
4/29(月・祝)
Cafe FLYING TEAPOT(江古田)
開場19:00 開演19:30
1500円+オーダー
池田拓実・梅原貴久duo
comugico audio deathmarch (yuki kaneko / asuka tanaka)
Dave McMahon・梅原貴久duo
DJ: yuki kaneko (balen disc, polyphonic parachute)
2013/04/20
coloring notes

\version "2.16.0" #(define-public ((color-notehead nnn) grob) (define color-mapping (vector (list (cons (ly:make-pitch 0 0 0) (rgb-color 1 .5 0)) (cons (ly:make-pitch 0 4 0) (rgb-color .3 .7 0)) ) (list (cons (ly:make-pitch 0 1 0) (rgb-color 1 0 1)) (cons (ly:make-pitch 0 5 0) (rgb-color .5 0 1)) ) ) ) (define (pitch-to-color pitch) (let* ( (vvv (vector-ref color-mapping nnn)) (ccc (assoc pitch vvv)) ) (if ccc (cdr ccc)) ) ) (pitch-to-color (ly:event-property (event-cause grob) 'pitch)) ) aaa = \relative c' { c8 d e f g a b c } \score { << \new Staff << \override Staff.NoteHead #'color = #(color-notehead 0) \aaa >> \new Staff << \override Staff.NoteHead #'color = #(color-notehead 1) \aaa >> >> }
cf. Coloring notes depending on their pitch
http://lsr.dsi.unimi.it/LSR/Item?id=572
2013/03/09
Cuatro Visiones de la Música Contemporánea Japonesa
Conferencia, Sesión de Escucha y Concierto
Eventos Públicos
(del 5 al 9 de marzo, 2013)
• CONFERENCIA
Cuatro Visiones de la Música Contemporánea Japonesa
A cargo de:
Masamichi Kinoshita, Takumi Ikeda, Tomoko Momiyama, Toshiya Watanabe
Martes 5 de Marzo de 2013, 18:00 horas
Sala de Ensayos
Escuela Nacional de Música, UNAM
Xicoténcatl 126, Col. del Carmen, Coyoacán
C.P.04100, Méxio, D.F.
--------------------------------
• SESIÓN DE ESCUCHA
Plática y audición guiada por los compositores japoneses residentes
Jueves 7 de Marzo de 2013, 19:00 horas
Sala Murray Schafer
Fonoteca Nacional
Av Francisco Sosa 383, Santa Catarina, Coyoacán, 04010 Coyoacán

--------------------------------
• CONCIERTO
Estreno Mundial de las obras de
Masamichi Kinoshita, Takumi Ikeda, Tomoko Momiyama, Toshiya Watanabe
Sábado 9 de Marzo de 2013, 17:00 horas
Sala Xochipilii
Escuela Nacional de Música, UNAM
Xicoténcatl 126, Col. del Carmen, Coyoacán
C.P.04100, Méxio, D.F.
Invitamos a todos los interesados a asistir a los eventos públicos y al concierto con los estrenos de las obras escritas durante este período de residencia, fruto de la colaboración entre Tambuco y cuatro destacados compositores japoneses.
Mas información:
www.tambuco.org
Eventos Públicos
(del 5 al 9 de marzo, 2013)
• CONFERENCIA
Cuatro Visiones de la Música Contemporánea Japonesa
A cargo de:
Masamichi Kinoshita, Takumi Ikeda, Tomoko Momiyama, Toshiya Watanabe
Martes 5 de Marzo de 2013, 18:00 horas
Sala de Ensayos
Escuela Nacional de Música, UNAM
Xicoténcatl 126, Col. del Carmen, Coyoacán
C.P.04100, Méxio, D.F.
--------------------------------
• SESIÓN DE ESCUCHA
Plática y audición guiada por los compositores japoneses residentes
Jueves 7 de Marzo de 2013, 19:00 horas
Sala Murray Schafer
Fonoteca Nacional
Av Francisco Sosa 383, Santa Catarina, Coyoacán, 04010 Coyoacán
--------------------------------
• CONCIERTO
Estreno Mundial de las obras de
Masamichi Kinoshita, Takumi Ikeda, Tomoko Momiyama, Toshiya Watanabe
Sábado 9 de Marzo de 2013, 17:00 horas
Sala Xochipilii
Escuela Nacional de Música, UNAM
Xicoténcatl 126, Col. del Carmen, Coyoacán
C.P.04100, Méxio, D.F.
Invitamos a todos los interesados a asistir a los eventos públicos y al concierto con los estrenos de las obras escritas durante este período de residencia, fruto de la colaboración entre Tambuco y cuatro destacados compositores japoneses.
Mas información:
www.tambuco.org
2013/02/23
Composers Residency Program Tambuco-Japan 2013
Composers Residency Program Tambuco-Japan 2013
http://www.tambuco.org/residencyeng.html
http://www.tambuco.org/residencyeng.html
Four Japanese composers were selected: Masamichi Kinoshita, Takumi Ikeda, Tomoko Momiyama and Toshiya Watanabe, who will visit Mexico to work closely with the four members of Tambuco, in a residence period that will have as main goal the creation of new works for percussion.
These works will be premiered by Tambuco in concerts to be held in Mexico (March 2013) and in Japan (June 2013).
Public Events (March 4 to 8, 2013):
Listening Sessions of works by resident composers
Talk / Lecture by resident composers
Meeting / fellowship with mexican colleagues (performers and composers)
Concert: March 9, 2013, 5:00 pm
World Premieres of the works written by visiting japanese composers
Sala Xochipilli
National School of Music, UNAM
Xicoténcatl 126, Col. del Carmen, Coyoacán
C.P.04100, Mexio, DF
2013/02/14
3/2~3/8 特集上映「のんきな〈七里〉圭さん」 大阪シネ・ヌーヴォ
【上映作品】
DUBHOUSE:物質試行52
のんきな姉さん
眠り姫
ホッテントットエプロン-スケッチ(サウンドリミックス版)
夢で逢えたら
Aspen
Untitled for Cindy
七瀬ふたたび
時を駆ける症状
独房X
http://www.cinenouveau.com/sakuhin/shichirikei/shichiri.htm
2013年3月2日(土)~3月8日(金) 連日20:30より
シネ・ヌーヴォ(大阪市西区九条)
http://www.cinenouveau.com
DUBHOUSE:物質試行52
のんきな姉さん
眠り姫
ホッテントットエプロン-スケッチ(サウンドリミックス版)
夢で逢えたら
Aspen
Untitled for Cindy
七瀬ふたたび
時を駆ける症状
独房X
http://www.cinenouveau.com/sakuhin/shichirikei/shichiri.htm
2013年3月2日(土)~3月8日(金) 連日20:30より
シネ・ヌーヴォ(大阪市西区九条)
http://www.cinenouveau.com
2013/02/02
Rei Nakamura Project
〈扉—未知なる創造へ 現代の音楽展2013〉
世界に開く窓~世界で活躍する日本人音楽家シリーズ vol.1
中村麗プロジェクト:ピアノ+エレクトロニクス+ビデオ
2013年2月8日(金)18:30開場 19:00開演
杉並公会堂小ホール(荻窪)
全自由席3,000円
イダ・ルンデーン(スウェーデン) | Verktum (2012) piano, electronics and video
〈ビデオ作品:エカ・ビブレイシュヴィリ | border and lines〉
伊藤高明 | LOGE I (2012/初演) piano, electronics
徳永 崇 | Etude for piano and pulse (2012/初演) piano, electronics | 音響制作:今堀拓也
リュク・フェラーリ(フランス) | Und so Weiter (1966) piano, tape and percussion for pianist
渡辺俊哉 | Vanishing Point (2012/初演) piano, electronics | エレクトロニクス:池田拓実
ヨハネス・クライドラー(ドイツ) | study (2011) piano, electronics and video
ピアノ:中村麗
エレクトロニクス:有馬純寿
http://www.jscm.net/?p=1786
Labels:
live
Location:
日本, 東京都杉並区上荻1丁目23−15
2013/02/01
のんきな〈七里〉圭さん 緊急アンコール上映
『DUBHOUSE:物質試行52』
第42回ロッテルダム国際映画祭 短編部門 招待作品
2012年 | 16分 | 35mm
監督:鈴木了ニ・七里圭
撮影:七里圭・高橋哲也
カラー:牧野貴
音楽:池田拓実
【上映スケジュール】
『夢で逢えたら』『ASPEN』『DUBHOUSE:物質試行52』
2/2(土)~2/15(金) ※日・水曜日は除く
『のんきな姉さん』
2/3(日)・2/6(水)・2/10(日)・2/13(水)
連日21時レイトショー
新宿K's cinema
http://www.ks-cinema.com
第42回ロッテルダム国際映画祭 短編部門 招待作品
2012年 | 16分 | 35mm
監督:鈴木了ニ・七里圭
撮影:七里圭・高橋哲也
カラー:牧野貴
音楽:池田拓実
【上映スケジュール】
『夢で逢えたら』『ASPEN』『DUBHOUSE:物質試行52』
2/2(土)~2/15(金) ※日・水曜日は除く
『のんきな姉さん』
2/3(日)・2/6(水)・2/10(日)・2/13(水)
連日21時レイトショー
新宿K's cinema
http://www.ks-cinema.com
Labels:
info
Location:
日本, 東京都新宿区新宿3丁目35−13
Subscribe to:
Posts (Atom)